秋田犬の故郷と、秋田の自然や歴史文化を辿る旅路
自然、温泉、伝統文化などが豊富な北国、秋田県は秋田犬という日本を代表する犬の故郷でもあります。渋谷駅前で待ち合わせスポットとしても良く知られる犬の銅像「忠犬ハチ公」も秋田犬で、主人が亡くなった後も10年間、毎日渋谷駅まで迎えに行って待ち続けたというエピソードで有名になりました。
江戸時代の街並みを思い起こさせる立派な武家屋敷が並び、春には見事な桜並木が有名な角館までは、東京駅から秋田新幹線で約3時間。日本で最も深い美しい田沢湖もこのエリアにあり、そこから秋田犬の故郷、秋田内陸縦貫鉄道に沿った角館から旧小坂駅までのルートを「秋田犬ふれあいライン」と呼びます。かつては忠誠心高い猟犬として活躍しました。現在はおとなしい性格で日本の家庭でペットとしても人気の秋田犬。秋田の豊かな自然と歴史文化を体験しながら、可愛らしい秋田犬と触れ合う旅へでかけましょう。